インフラエンジニアの技術ブログ

日々学んでいることをブログでまとめていきます。

2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

AWS 用語メモ 水平スケーリング

数の増減でスケーリングすること 参考 dev83.com

AWS メモ書き AWS WAF Refer制限

HTTPリクエストに含まれている情報である直前に閲覧していたページのURLに基づいて、自分のサイトへのリクエストを制限すること 参考 qiita.com

AWS メモ書き DynamoDB

NoSQLデータベースサービス

word 広範囲選択 shift

今更ながら、最近wordでの選択で便利な方法を覚えた。 1.選択の始点をクリックする 2.選択の終点まで移動する。 3.shiftキーを押しながら終点をクリック →一気に選択の始点から終点まで一瞬で選択可能!! いままでマウスで選択をしていて、選択範囲が広いと…

用語メモ スケーラビリティ

スケーラビリティ機器やソフトウェア、システムなどの拡張性のこと 拡張性機能の追加や性能の向上が行えること

AWS メモ書き ストレージゲートウェイ

キャッシュ型ボリューム プライマリ S3 保管型ボリューム プライマリ ローカル

windows環境でフォルダサイズの合計を出力するコマンド

たまに特定のフォルダ以下のサイズを求めなければならないことがある。 フォルダのプロパティからみればよいのでは?とも思うのだが、 共有ファイルパスだと該当パスへアクセスできないこともある 例\\kyoyu\$log\$dataの $dataの容量しりたいときに \\kyoyu…

AWS メモ書き RDS その1

RDSとは様々なデータベースソフトウェアに対応したフルマネージドなリレーショナルデータベース 構築可能なデータベース MySQL ORACLE Microsoft SQL Server PostgreSQL MariaDB Amazon Aurora AWSでのデータベース構築 EC2上に構築 RDS等専用DBサービス上に…

AWS メモ書き EFS

パフォーマンスモード1.汎用モードファイルシステムオペレーション単位で最小レイテンシーを実現 2.最大 I/O モードファイルオペレーションのレイテンシーがわずかに長くなる代わりに、より高いレベルの集計スループットと 1 秒あたりの操作にスケールできる…

AWS メモ書き Auto Scaling設定画面一覧

Auto Scalingグループの作成 起動設定 AMIの選択 インスタンスタイプの選択 詳細設定 ストレージの追加 セキュリティグループの設定 Auto Scalingグループの作成 Auto Scalingグループの詳細設定 別ウィンドウで"自動割り当てIP設定の変更"toパブリックサブ…

AWS 用語メモ Data Pipeline

AWS Date Pipelineは主にクラウドベースのデータワークフローサービスとして使用され、異なるAWSサービスとオンプレミスデータソース間でデータを処理および移動するのに利用 参考 docs.aws.amazon.com

AWS メモ書き Auto Scaling

■構成要素は以下1~3 1.Auto-Scalingグループ起動インスタンスの最小数、最大数を設定 2.Auto-Scaling configuration起動設定スケールアウトの際に起動するインスタンス内容を設定(EC2の作成と類似) AMI インスタンスタイプ セキュリティグループ キーペア IA…

AWS 用語メモ AWS Snowmobile

超大容量データを AWS に移動するために使用できるエクサバイト規模のデータ転送サービスです。 参考 aws.amazon.com

AWS メモ書き VPC作成までの流れ

VPCで新規環境を作成。 以下のような環境を作成 VPC10.0.0.0/16 AZ1 public 10.0.0.0/24 private 10.0.1.0/24 AZ2 public 10.0.2.0/24 private 10.0.3.0/24 1.VPC作成 AZ1のパブリックサブネットとプライベートサブネットを同時作成 VPCのCIDRブロック VPC名…

AWS 用語メモ マルチパートアップロード

S3の話。マルチパートアップロード API を使用すると、大容量オブジェクトをいくつかに分けてアップロードできるようになる。 大容量のファイルのアップロードでパフォーマンスを上げるときに利用できる docs.aws.amazon.com

AWS 用語メモ Route53 ルーティングポリシー

位置情報ルーティングユーザーの位置に基づいてトラフィックをルーティングする場合に使用 地理的近接性ルーティングポリシーリソースの場所に基づいてトラフィックをルーティングし、必要に応じてトラフィックをある場所のリソースから別の場所のリソースに…

AWS 用語メモ スロットリング

Amazon API Gateway上で、リクエストの送信頻度を管理できるサービス 参考 docs.aws.amazon.com

AWS 用語メモ RDS 拡張モニタリング

OSの詳細情報(cpu,memoryの使用状況etc)を取得する有効にする機能 参考 dev.classmethod.jp

AWS 用語メモ ボールドロック(Vault Lock)

S3 Glacier での話。 データを保存後に編集不可にする。 docs.aws.amazon.com

AWS メモ書き Amazon Kinesisサービス

Kinesis Data Analyticsストリーミングデータに対してSQLクエリを発行→分析 Kinesis Data Streamsストリーミングデータを収集---データ処理アプリ Lamda etc Kinesis Data Firehorseストリーミングデータをロード---データ処理アプリ Amazon Redshift,S3 etc

AWS 用語メモ EMR

Amazon EMR(Elastic MapReduce)大量データを処理できる。S3,DynamoDB間でデータの変換や解析を行う。 hadoopのマネージドサービス hadoop---大量のデータを処理する分散フレームワーク elastic---伸縮性が高い、弾力性がある mapreduce---分割された大量のデ…

用語メモ フローティング

SAAの試験で IPフローティング なる言葉がでてきたので調べた。 IPフローティングの フローティングは 元々の意味は 浮いていること。また、そのものが浮動的、変動的であること。 でもってIPフローティング調べるのだが、 調べると”フローティングIP”だとい…

AWS 用語メモ S3 Transfer Acceleration

クライアントと S3 バケットの間で、長距離にわたるファイル転送を高速、簡単、安全に行えるようできるサービス 参考 docs.aws.amazon.com

AWS 用語メモ クロスリージョンレプリケーション

S3の機能の1つ。 オブジェクトを別リージョンのS3バケットに自動で非同期にコピーする機能 参考 docs.aws.amazon.com

AWS EC2 ハードウェア占有オプション

EC2ではユーザーのAWSアカウント専用のホストコンピュータを利用するオプションがある。 以下2パターンがある。 いずれもAWSアカウント専用のハードウェアが提供される。 違いは ・ハードウェア占有インタスタンス ユーザが配置するホストコンピュータのコン…

AWS 用語メモ AWS DLM

Amazon Data Lifecycle Manager (Amazon DLM) EBSのバックアップであるスナップショットの作成、保存、削除を自動化を可能にするサービス 参考 docs.aws.amazon.com

AWS 用語メモ AWS CloudTrail

ユーザーのAWSマネジメントコンソールへのログインユーザーが実施したAWSサービスに関する設定変更などAWSに対するアクティビティログを記録。

AWS メモ下記 ELB

ELB(Elastic Load Balancing)マネージド型のロードバランシングサービス 主要機能□ヘルスチェックEC2インスタンスの正常、異常を確認利用するEC2の振り分け □負荷分散管理するEC2の負荷に応じ、複数のAZにあるEC2インスタンスの負荷分散を実施 □SSLELBでSSL…

AWS 用語メモ Amazon FSx for Windowsファイルサーバー

Access Control Lists (ACLs)、シャドウコピー、ユーザークォータなど、Windows ネイティブファイルシステムの機能をサポートしているストレージタイプ 参考 aws.amazon.com

AWS メモ書き Well Architected Framework

基本構成例1リージョン S3(DBバックアップ用)1VPCサブネットA EC2 DBサブネットB EC2 DB VPC:2つ以上での設計が基本 VPC:システム単位VPCが複数のAZをまたぐ AZ1VPC A(システムA用)VPC B(システムB用)AZ2VPC A(システムA用)VPC B(システムB用) サブネット例:…